messyなkitchenなブログ

ただひたすらに散らかった台所や人生やその他を晒す。

MENU

Python

pyinstaller の bootloader のリビルドの話。

自分の作業に再度必要になったため、改めて情報を整理してみたい。

コード補完を PyCharm で、無料で!

趣味でプログラムを書きたい。AIのコード補完を利用して。お金をかけずに!

自宅消費電力の可視化作戦

2024-02-02 電気代が、こわい。 ✗✗✗の次に、こわい。 まずは使っている電力の、見える化からはじめよう。

Zero W の Python バージョンを更新する

たまーに使っている Zero W、インストールされている Python はバージョンが 3.9 とやや古め。 そこで、高速化されているとどこかで耳にした 3.11.x を入れてみようと思った次第。 自分用メモ。

動画の保存を考える (無職おじさん day:46)

こまごまとした動画ファイル。 塵も積もれば保存領域を圧迫する。 そうだ、YouTube へ保存しよう。

PySimpleGUI をさわってみる #2

はじめに GUI のイベント発生を待たなければならないの? PySimpleGUI のイベントループでは、window.read() でイベントの発生を待ちます。 イベントが発生するまで、ずーっと待ちます。 しかし、そんな動きだと困るケースも存在します。 でも大丈夫 時間が…

PySimpleGUI をさわってみる #1

はじめに 業務でちょっとしたツールを作る必要がでてきました。 ちなみに使用している開発言語は Python。 このツールは PC 上で誰でも使う想定なので、GUI はあったほうがいいよね。 ということで調べてみたところ、比較的容易に GUI を作れる PySimpleGUI …

PyInstaller で実行ファイルを作ったら Symantec に叱られる件

2022-06-24 Python スクリプトを PyInstaller を使って実行ファイル化したら Symantec に叱られた。 これを解決するまでをメモしておく。